千葉で人気のラーメン屋『鷹の羽』。その絶品スープにリピート必須のクセになる味!

『らーめん鷹の羽』の出会いは7年前、ヘアサロンの美容師からオススメされて食べたのがキッカケでその味にハマってしまいました。
しかし、転勤の関係で千葉に足を運ぶことがなくなり数年経ち、また千葉に戻って来たので早速食べに行きました。

入りやすいお店『鷹の羽』
お店の場所はナンパ通り近くにあります。
ナンパ通り沿い横の細い道を行くと大きい看板が目につくので分かりやすいと思います。
ガラス張りになっていて、お店の中の様子を見ることができます。
写真付きのメニューが貼ってあり、初見の方は参考になると思います。
外から中を見ることができるので、安心して入りやすいラーメン屋です。
店内はこじんまりしていて、カウンター席・テーブル席があります。
カウンター席からは店員さんがラーメンを作るところを見ることができる特等席です。
お店に入ると左手に券売機があるので、そこで購入をします。
「ラーメン左上の法則」では、お店がオススメする・お客さんに食べてもらいたいラーメンは左上にあるそうです。
それがお店の味ということで、鷹の羽では「海老そば」がそれに当たります。
(※ 後日HPで調べたところ、一番人気は極塩ラーメンでした)
ランチ限定+150円でご飯物がセットに!
鷹の羽ではランチセットがあります。
土日を含む11:30-14:00まで注文をすることができるお得なセットです。
好きなラーメンに+150円でご飯物を選ぶことができます。
・ねぎチャーシューご飯
・鶏塩ご飯
・牛すじご飯
・キーマーカレー(期間限定)
実はこのセットはマスト!
スープが絶品なので、ご飯と一緒にいただくと至福・最高なのです!!
お店公認で雑炊やクッパとして食べても美味しいと書いてあったので、周りの目を気にすることなくラーメンご飯を楽しむことができます。
ラーメンの味は!?
<海老そば> 850円
牛コツと和出汁のダブルスープによる淡麗塩ラーメンがベースとなっています。
海老そばは、それに海老の出汁が入っていて旨味が抜群です。
コクがあり、スッキリとしたスープ。フランス料理のフォンド・ボーのような味わいです。
スープだけでも抜群の破壊力があります。
麺は太い平麺です。
これがまたドンピシャな美味しさです。
歯ごたえが良く、よくスープに絡みます。
ラーメンと相性バツグンの麺です。
具材は、エビ・チャーシュー・たけのこ・水菜・青ネギ・糸唐辛子です。
これがまた面白い具材で、たけのこのシャキシャキ感が海老そばに合います。
他にも海老そばとしながらも、きちんとチャーシューが乗っているのが嬉しく、チャーシューはスープとベストマッチです。
<ねぎチャーシューご飯> 150円
ご飯の上にちょこんとのったねぎチャーシュー。
こちらは単品としていただくのではなく、ラーメンと一緒に食べることで相乗効果を生み出します。
お店でも公認されている食べ方「雑炊」や「クッパ」!
ラーメンのスープの中に投入したり、スープと一緒に食べたり、楽しみ方は色々です。
スープの旨味が凝縮されていて、それにご飯に吸い込ませてれば、口の中で旨味が爆発します。
ラーメンはサッパリとした塩ベースのスープなので、飽きがなく最後まで堪能することができます。脂で胃もたれすることもありません。
<牛麺> 800円
こちらは一緒に行った友人が注文したラーメンです。
牛麺の麺は海老そばと違い、細麺でした。
ラーメンによって麺の種類を変えるとは、プロ意識を感じさせます。
友人曰く、とても美味しく癖になる味わいだそうです。
またリピートしたいと言っていました。
やみつきの味にリピート必須
美味しいラーメンに大満足です。
オープンしてから約9年が経ちますが、まだまだ人気である理由が分ります。
スッキリとした旨味が抜群のスープにやみつきになること必須です。
オススメのラーメン屋『鷹の羽』です。
店舗名 | らーめん鷹の羽(らーめんたかのは) |
---|---|
住所 |
千葉県千葉市中央区富士見2-9-13 WTC千葉富士見ビル 1F |
電話番号 | 043-227-5505 |