名前だけじゃない!こだわりを持った美味しいクレープに癒されます『ジェラートピケカフェ』

以前から少し気になっていた『ジェラートピケカフェ』。
アウトレットモール幕張に2018年11月にオープンしました。
先日、幕張に用事があったので、帰りにカフェタイムとして利用しました。
ジェラートピケカフェとは?
ジェラートピケと言えば、“大人のデザート”をコンセプトに、着心地にこだわったルームウェアを展開しているお店です。
モコモコの可愛いルームウェアは女の子が大好きな可愛いデザインで、若い子憧れのルームウェアのお店です。
そして、その「ジェラートピケ」から、「ジェラートピケカフェ」が新しく誕生しました。
幕張店はアウトレット幕張にあります。
2018年11月にオープンしました。
もうすぐ一年が経ちますが、新しくて綺麗なお店です。
外観も可愛らしく、外にはパステルカラーの色のソフトクリームのオブジェが飾ってあります。
店内は壁が綺麗な色で、客席側は反面ガラス張りとなっています。
明るい光が差し込んできます。
外からは、お店の中を見ることができるので、安心して入ることができます。
可愛らしい店内に、釣られて入っちゃうかもしれません。
私が高校生だったら、すぐにお店の中に入っちゃいます(笑)
ジェラートピケカフェも、ジェラートピケのルームウェアのようなイメージがある可愛いカフェです。
こだわりがあるクレープ
メニューは、クレープ・ジェラート・ドリンクがあります。
特にクレープがオススメのようです。
スイーツ系クレープ・惣菜系クレープがあります。
スイーツ系クレープは、エシレ村バターを使用しています。
エシレバターとは、優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部・エシレ村で生産されるクリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターです。
発酵バターはクリームを乳酸発酵させてからつくるバターで、ヨーグルトのような軽い酸味があり香り高いのが特長的です。
エシレ酪農協同組合は1894年からバター作りをはじめ、代々伝わる乳酸菌を大事に使いながら、昔ながらの製法で変わらぬ味を守り続けています。
そのような貴重で質が良いバターを使用しています。
惣菜系クレープは、お食事に合うオリジナルクレープ生地を使用しています。
全て同じ生地ではなく、中に入る具材によって生地の種類を変えるとは、とてもこだわりがあるクレープです。
惣菜系「ラタトゥイユとバジルのサレ」の味は極上!フレンチで出てくるコースの一品かのような味わい
「ラタトゥイユとバジルのサレ」を注文しました。
Aセット・Bセットのドリンクセットがあります。注文するドリンクによって値段がAセットかBセットで変わってきます。
Aセットは、珈琲・紅茶のアイスかホットです。それ以外がBセットだと思います。
「アイスティー」を注文しました。
◆ラタトゥユとバジルのサレ◆ 640円
ひと口食べてモグモグ・・・おおおおおお美味しいーッ!!!!!
‹‹(●´꒳`● )/››‹‹( ●)/››‹‹( ●´꒳`●)/››
こんな美味しいクレープ初めてです!
クレープの皮はモチモチ。
モチモチ食感は美味しく、クレープ自体に厚みをもたせています。
お惣菜用に合うようにできている生地は、計算高いッ!
こんなモチモチのクレープの皮は初めてです。
具材はラタトゥユとバジルのサレ。
ナスにトマトベースのソースがマッチしています。
更にチーズが加わってマイルドな感じに仕上がっています。トマトとチーズの相性は良いですが、ソレがクレープの中でマリアージュしています。
アクセントとしてバジルの味も後からきます。コレも美味しい( * ˃́ꇴ˂̀ )☆
実は作っている工程を写真に撮らせていただきましたが、至って普通に作っているように見えます。
こんなに美味しいなんて、本当に驚きました。
◆アイスティー◆ 290円
何気なく注文したアイスティーですが、コレが本当に美味しかったです!!!
普通のアイスティーではなく、フレーバーティーです。
フルーツ系だと思います。
アイスのフレーバーティーは作るのが難しく、上手くいかないと味が出なかったりします。
しかし、このフレーバーティーは鼻から抜けるフルーティーな感じが良く、味もよく出ています。普通のアイスティーを注文して、コレが出てくるとは凄すぎです!
レベルが高いです。
イロモノのカフェだと思いきや、こだわりがある美味しいカフェです。
美味しいクレープ・アイスティーはオススメです!
店舗名 | GELATO PIQUE CAFE(ジェラートピケ カフェ) 三井アウトレットパーク 幕張店(じぇらーとぴけかふぇ みついあうとれっとぱーくまくはりてん) |
---|---|
住所 |
千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1 三井アウトレットパーク幕張 1F |
電話番号 | 043-307-4402 |