『そごう千葉6階』子供用品売り場は、子供が遊べるエリアや子供のための設備が充実!大人も安心して利用できるフロアー

ここで紹介するのは『そごう千葉6F』の子供用品の売り場です。
そごう千葉へ2歳児の子供と一緒に行って来ました。
オモチャや洋服を買いに行きます。

そごう6階子供用品売り場は子供が遊べるエリアがたくさん
そごう千葉6Fには子供用品が売られているフロアーです。
広い店内には、専門店が並んでいます。
その中に、子供が遊べるスペースがあります。
【子供が遊べるエリア】
・すくすく広場(プレイマット)
・こどもの広場(乗り物のオモチャ・おままごと)
◆すくすく広場◆
年齢別に区切られています。
これなら歩けない赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます。
壁には、型ハメのような木の実のモチーフがあります。
マジックテープでくっ付くようになっています。
木の実を取って・入れて遊びます。
2歳児の我が子は、はしゃいで何回も取って・入れてを、繰り返していました。
他にも、たくさんの絵本やオモチャが用意してあり、たくさん遊ぶことができます。
利用した日は平日の夕方だったので、プレイマットは我が子だけの一人占め状態でした。
◆こどもの広場〜乗り物オモチャ〜◆
列車・船・レールがある乗り物のオモチャのエリアです。
立って遊びます。
広さは、子供3、4人ぐらいが遊ぶことができます。
色々な列車があるので、乗り物が好きな子供にはたまらない遊び場です。
我が子は、どハマりしてしまいました。
立ったまま遊ぶので、疲れる筈なのに1時間以上はいました。
途中何回も帰ろうと促しても言うことを聞かず、駄々を捏ねて大泣きして大暴れをして大変でした。
◆こどもの広場〜おままごと〜◆
写真は全て違う時期に撮ったものです。
行くたびに置いてあるオモチャが変わります。
おままごとの道具が一式置いてあります。
その他にも型ハメなど、おままごと以外のオモチャが置いてあり、遊ぶことができます。
こちらも立って遊ぶようになっています。
我が子は周りが見えずにいつまでも真剣になって遊ぶタイプなので、すくすく広場とこどもの広場で2時間以上はいました。
無料でたくさん遊ぶことができる、オススメの場所です。
赤ちゃん休憩室
そごう千葉6Fには赤ちゃん休憩室があります。
オムツ交換や授乳をすることができます。
オムツ交換の場所はキレイで、専用のゴミ箱もあるので臭いも気になりません。
また、オムツを忘れても大丈夫!
店内で1個からオムツを購入することができます。
授乳エリアでは、完全個室となっているので、安心してお乳をあげることができます。
ミルクを作る用のお湯の完備もあります。
湯冷ましの水道もあるので、安心してミルクを作ることができます。
売り場はキラキラ可愛い洋服やオモチャがたくさん
子供用の洋服専門店がずらっと並んでいます。
やはり、デパートに入っている洋服屋さんなのでデザイン性が溢れ、オシャレで可愛い洋服がたくさんあります。
・ミキハウス
・ファミリア
・べべ
・アナスイ
・Gap
・ボーネルンド
などの人気店があります。
高いお値段のお店もあれば、安価のお店まで揃っています。
キラキラした可愛い子供服は、見るだけでも楽しいです。
その他情報諸々
【トイレ】
子供と一緒に入ることができるトイレがあります。
【自動販売機】
大人用は、こども広場の近くにあります。
子供用は、オモチャ売り場側のエレベーター前にあります。
※隠れて見つけにくいかもしれません。
店舗名 | そごう 千葉店 6F |
---|---|
住所 |
千葉県千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 6階 |
電話番号 | 043-245-2111 |