2019年10月19日にニューオープン!千葉県に初上陸!『三茶ヤ』が海浜幕張にやってきた!

子供と幕張海浜公園で遊びに、海浜幕張へ行きました。
たくさん遊んだので、甘い物が欲しくなり、ニューオープンした『三茶ヤ』を利用しました。
三茶ヤはタピオカドリンク専門店です。
話題の「東京タピオカランド」で連日行列の人気店です。
千葉県は初上陸で、2019年10月19日にオープンしたばかりのお店です。

東京タピオカランドで連日人気の「三茶ヤ」
プレナ1階にお店を構えています。
正面プレナ入口を入ってすぐの場所にあります。
黄色を中心とした色で、目立つ色で分かりやすいです。
スタンドスタイルで、飲食スペースはありません。
持ち帰りのみの提供です。
三茶ヤの特徴は?
三茶ヤのタピオカの特徴は、なんといっても焦がしラテです!
ほろ苦く、優しい甘さの沖縄産黒糖を使用した焦がしラテは、カリカリの食感と香ばしさが大人気です。
他のタピオカ専門店にはない特徴です。
物珍しく、写真映えもしそうなタピオカドリンクです。
三茶ヤは、他のタピオカ専門店と違い、カスタムなどありません。
最初からタピオカが入っているものを注文するだけです。
シンプルで分かりやすいです。
ドリンクの種類は20種類あります。
ほとんどのドリンクがミルク入りです。
ほうじ茶ストレートタピオカを注文してみました!
注文したのは〈ほうじ茶ストレートタピオカ〉です。
本来ならば、ミルクが入っている商品ですが、ミルク無しでいただきました。
というのも、フルーツティーを注文したかったのですが、利用した日は機械が故障をしていて、フルーツティー全般が注文できませんでした。
ミルク入りを飲みたくない気分だったので、ミルクが入っていないドリンクを聞いてみたら、提供できるのは全てミルクが入ったものです。
しかし、ほうじ茶だけはミルクを抜くことができるとのことで、ストレートでいただきました。
Mサイズ:490円
Lサイズ:590円
今回はMサイズを注文しました。
Lサイズはとてつもない大きさです。
前のサラリーマンの方が注文していましたが、アメリカンなサイズで驚きました!
三茶やのタピオカドリンクの特徴として、温かいタピオカです。
他のタピオカ専門店で、温かいタピオカを提供するお店は聞いたことがありません。
伝統製法に則って、毎時間ごとに仕込みをしています。
煮たてた後の餅のような食感を楽しむことができます。
タピオカは確かに温かく、お餅のような食感は楽しいです。
温かいタピオカで、ドリンク自体が生温くなっていました(笑)
しかし、ほうじ茶自体は美味しいです。
少し甘さがついています。
タピオカにマッチしています。
他のタピオカ専門店とは違うタピオカドリンクはオススメ!
温かいタピオカは他のタピオカ専門店とは違う味わいです。
場所柄、サラリーマンの方が何名か買っているのを見ました。
男性でも躊躇しないで堂々と買うことができるのも嬉しいお店ではないでしょうか。
店舗名 | 三茶ヤ 海浜幕張店(さんちゃや かいひんまくはりてん) |
---|---|
住所 |
千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張1F |
電話番号 | 043-274-5113 |