武蔵野線を降りたら一番端の階段を下りる

武蔵野線のホームの写真

まず、武蔵野線を降りたら、こちらの階段を下ります。

 

ポイントは、エスカレーターではなく階段です。

こちらの階段を下りると、こんな景色に。

西船橋駅の構内の写真

各路線への乗り換え案内がズラッと並びます。

どこの東西線改札を使うかがポイント!

さて、乗り換えはここからがポイントです。

 

多くの方は、こちらの広い改札を使われます。

東西線の乗り換え改札の写真

改札数が圧倒的に多いので、こちらを使う方が多いのですが、実はあまりおすすめではありません。

 

なんせ、こちらが一番混雑するからです。

 

おすすめはこちらの改札。

隣が総武線になっている東西線の乗り換え改札の写真

隣に総武線があるコースです。

 

東西線に入る改札は1つしかありませんが、だからこそ、先ほどの大きな改札に比べると空いています。ここを使うのを避ける方が多いので…。

 

とはいうものの、見た通り改札は1つしかないので滞るときもあります。

 

そこで次におすすめしたいのが、この先にあるこちらの改札。

東西線の乗り換え改札の写真2

先ほどの改札は通らず、総武線の方に進んでいくと右手側にあります。

 

こちらは入り口が2つあるので、1つの改札に比べるとスムーズに入ることができます。

総武線からも近いので、総武線から東西線に乗り換える際にも有効です。

空いている東西線改札への行き方

最初に紹介した端の階段を降りると、小さなATMコーナーが見えます。

 

こちらのATMコーナーが目印なので覚えておきましょう。

目印のATMコーナーの写真

自販機もいくつかあり、わかりやすいです。

 

一見狭いですが、広い方に出ると混雑をしているのでこちらを目指しましょう。

 

このATMコーナーの先に、先ほど紹介した少ない数の改札があります。

 

通勤時間などはどうしてもこちら側にも人が多くなりがちですが、お昼や夕方の時間帯は確実に空いているのでスムーズに改札を通ることができますよ。

 

ぜひ乗り換え時の参考にしてみてくださいね。