『サッポロビール 千葉ビール園』のジンギスカンランチがおすすめ!工場の美味しさそのままのビールが飲み放題

「サッポロビール千葉工場」の見学ツアーを楽しんだ後は、腹ごしらえがしたいですよね?
私たち家族は見学ツアー後、隣にある『サッポロビール 千葉ビール園』でジンギスカンランチを食べました。
今回は、工場での美味しさそのままのビールを味わいながら、肉質の柔らかなジンギスカンやバーベキュー料理を楽しめる、船橋『サッポロビール 千葉ビール園』の魅力をお伝えします。

『サッポロビール 千葉ビール園』の情報
【営業時間】
(月~木・日)11:00~21:00(最終入店20:00)
(金・土)11:00~22:00(最終入店21:00)
【定休日】
なし
【駐車場】
あり(100台)
【アクセス】
最寄り駅からシャトルバスで行くのがお勧めです。
バス停を降りて、右手にある建物の2Fに『サッポロビール 千葉ビール園』があります。
(シャトルバス)
JR総武線「津田沼駅」とJR京葉線「新習志野駅」から千葉ビール園行きのシャトルバスが無料で利用できます。
所要時間は津田沼駅からは約30分、新習志野駅からは約10分です。
参考画像:公式HPよりサッポロビール 千葉ビール園 - 銀座ライオン
私たちは津田沼駅からシャトルバスを利用しました。
バス乗り場の場所がわかりづらいですが、南口ロータリーの歩道橋の「企業バス乗り場」の看板がある階段を下りるとバス乗り場があります。
(タクシー)
JR総武線「津田沼駅」、京成本線「津田沼駅」からタクシー利用で所要時間約20分
JR京葉線「新習志野駅」「南船橋駅」からタクシー利用で所要時間約10分
(車)
東関東自動車道「湾岸千葉インター(上り)」より約8km(時間:約10分)
東関東自動車道「谷津船橋インター」(下り)より約5km(時間:約5分)
京葉道路「花輪インター」より約4km(時間:約10分)
【予約について】
電話、またはインターネットから予約の上で来店すると混まずに入れます。
予約は公式ホームページや、ぐるなび、食べログなどの飲食店情報サイトより可能です。
・公式ホームページ→サッポロビール 千葉ビール園 - 銀座ライオン
【注意事項】
お店は基本2時間制になります。
当日のキャンセルはキャンセル料100%になります。
人気はジンギスカン食べ放題!子供が好きそうなメニューも豊富
店内はオーシャンビューの大きな窓から光が差し込みとても開放的!
窓から見える海には「南極観測船しらせ」が停泊しています。
244席ある広い店内は、大学生や家族連れ友人同士など、老若男女問わずに賑わっていました。
席が広いので大人数での飲み会にも適しています。
席に案内され、早速メニューを拝見しました。
おすすめは90分制の食べ放題・飲み放題メニューです。
人気があるのはミックスジンギスカン食べ放題。
他にもシーフードやバーベキュー料理の食べ放題があります。
食べ放題にすれば、たくさん食べたいパパは満足できるし、育ち盛りで食欲旺盛な子供がいてもママは安心ですね!
飲み放題ではサッポロビール千葉工場で醸造されたビールが味わえます。
窓から見渡せる綺麗な海を眺めながら、ビール片手にジンギスカンなんて最高のシチュエーション!
夫が飲みたそうにしていましたが、千葉工場見学ツアーでビールの試飲をしてきたばかりなので我慢することに。
そして、我が家の子供達は食べきれないので、私たちは他のメニューを頼むことにしました。
店員におすすめを聞いてみると、ラムづくしプレートが美味しいとのこと!
早速頼んでみました。
ラム肉が苦手な方には、牛カルビや豚とろ、鶏もも、海鮮などがバーベキューできます。
子供が好きそうなソーセージやコーンバター、小さな子供にはキッズメニューもあるので、ジンギスカンデビューをさせたいけど子供が食べられるか心配…、というママも大丈夫です。
その他に、私たちはビール園の焼きそばと、ラム中落ちカルビのピラフを頼むことにしました。
柔らかなラム肉に感動!店員おすすめのラムづくしプレート
ラムづくしプレート(3,980円)が運ばれてきました。
綺麗なピンク色のラム肉が美味しそう!
ラムチョップ(骨付き肉)にラムヒレ、醤油・塩・プレーンのラムがついています。
野菜も注文したので、焼いていきます!
まずは脂をひいて、円をえがくように鍋の周りに野菜をおきます。
真ん中にもやし、キャベツをおいて、その上にラム肉をおきます。
真ん中のもやしなどと一緒にラム肉を焼いていくと、ジュージューと肉が焼けて色がついてきました。
こうやって家族でワイワイ焼きながら食べられるのも、ジンギスカンの良いところですね!
色が変わったらいただきます!
焼けたラム肉を食べると、あまりのやわらかさに感動!
羊の香りがくせになります。
他のお店でもジンギスカンを食べたことがありますが、やっぱり『サッポロビール 千葉ビール園』のジンギスカンの肉質が今まで食べた中でも一番やわらかい。別格です!
う~ん、食べ放題にすれば良かったかな…。
美味しすぎて、ちょっぴり後悔。
ラムづくしプレートのラム肉を家族で取り合って、あっと言う間に完食してしまいました。
特にラムチョップ(骨付き肉)は、旨味が強く絶品でした。
もっともっと食べたい!
次はビール園の焼きそば(900円)を焼きました。
焼きそばの肉もラム肉です
仕上げにごま油をかけます。
ジンギスカン初体験の次女も、この焼きそばは「美味しい!美味しい!」とパクパク箸が進んでいました。
大好きな焼きそばのおかげで、ラム肉も気に入ったようです。
食べなれたメニューなら、ジンギスカンが初めての子供も挑戦しやすいですね。
最後に、ラム中落ちカルビのピラフ(1,100円)をいただきました。
こちらのメニューはガッツリ系。
ガーリックの香りが強く、食欲をそそります。
味がしっかりしている炒飯やピラフって子供は大好きですよね!
一度お皿に盛ったピラフをペロリと食べて、おかわりしながら子供たちもお腹がいっぱいになりました。
ビール園を出る時に「久しぶりにバーベキュー、美味しいし楽しかった!また行きたい」と長女も満足そうでした。
旨味たっぷりの柔らかなジンギスカンを食べながら、ママとパパは美味しいビールが味わえる『サッポロビール 千葉ビール園』。
隣には、できたての黒ラベルの試飲ができる工場見学ツアーが人気の「サッポロビール千葉工場」があります。
・「サッポロビール千葉工場」の見学ツアーについてはこちらの記事で紹介しています→出来立て生ビールの試飲あり!黒ラベルの魅力に迫る『サッポロビール千葉工場』見学
千葉工場では「南極観測船しらせ」とのコラボツアーもあり、『サッポロビール 千葉ビール園』と組み合わせれば家族みんなで一日中遊べます。
しかも、見学ツアーのレシートを掲示すると、食事代が10%オフになるので、ツアーに参加した方は忘れずに利用してみてくださいね!
皆さんも『サッポロビール 千葉ビール園』の美味しいジンギスカンを食べて、家族で楽しく美味しい時間を過ごしてみて下さい。
店舗名 | サッポロビール 千葉ビール園(さっぽろびーる ちばびーるえん) |
---|---|
住所 |
千葉県船橋市高瀬町2 サッポロビール千葉工場内 |
電話番号 | 047-436-4388 |