『マザー牧場』は動物だけじゃない!遊園地「わくわくランド」でアトラクションを楽しむ

『マザー牧場』といえば、牧場が広がっていて動物と触れ合って、ジンギスカン食べて・・・というのが私の勝手なイメージでした。
今回、息子と一緒に訪れてみると広大な敷地には、動物と触れ合うだけじゃなく遊園地エリアがあることを初めて知りました!
その名も「わくわくランド」。
想像以上にアトラクションの数も多く「わくわくランド」では6歳児の息子も終始ハイテンション♪
今回はマザー牧場の「わくわくランド」を中心にしたレポートです。

ぶたさんバスで移動した先は?「わくわくランド」は予想外の充実ぶり。
「まきばのひろば」でこぶたのレースを見学した後、ちょっと気分転換に別の場所にも行ってみようということで、可愛らしい動物バスに乗ってみることにしました。
しばらくバス乗り場で待っていると、やってきたのはブタさんの形をしたバス。
バスのプレートに「とんとんバス」と書かれています。
こちらのとんとんバスは、「まきばのひろば」から「わくわくランド」まで行けるようです。
せっかくなので乗ってみることにしました。
料金は上り200円、下り100円(3歳以下は無料)
とんとんバスが動き出して数分、あっという間にわくわくランドに到着。
バスから降りた瞬間、息子は目の前に広がるアトラクションを見て上機嫌♪
まさか、遊園地のようにアトラクションが並んでいるとは知らなかった・・
マザー牧場は、その名の通り動物たちばかりがいるだけだと思い込んでいました(;^_^A
息子のテンション上がりっぷりに、瞬間的に「まずいっ」と感じたのもあとの祭り。
券売機めがけて走り出す息子・・・
この後は、思いきり「わくわくランド」を満喫する息子に付き合わされるハメに。
そして、ここで要注意です!!
わくわくランドのアトラクションはそれぞれ料金があります。
これを連続で「あれ乗りたい、これ乗りたい」を続けると、小銭がいくらあっても足りません。
あとから知ったのですが、アトラクション乗り放題チケットなるものがあるそうで・・
・わくわくランド乗り放題券:大人・小人共通2,500円
・マザー牧場入場券+わくわくランド乗り放題券:大人3,900円、小人3,200円
(通常のマザー牧場入場券は大人1,500円、小人800円)
マザー牧場入場券とセットになったチケットは、通常料金より100円お得になりますね。
わくわくランドでアトラクションをいろいろ乗ってみたいという場合は、乗り放題チケットがおすすめです。
子どもが帰りたくない!充実の遊園地
わくわくランドの良いところは、一つ一つのアトラクションが小規模なので歩ける距離にたくさんのアトラクションがあるところ。
移動する距離が短いので、短時間で多くのアトラクションが回れます。
おかげで息子も次から次へとアトラクションをはしごしていきます。
まず最初に乗りたいと言ったのが、こちら。
◾︎ サンババルーン
気球の形をした乗り物が、上下に動きながら回転するアトラクションです。
意外と回転のスピードが早くて、キャーキャー言いながら息子は大喜びでした♪
◾︎ ファミリーコースター
こちらも小ぶりなコースターながら、本格的。
ビュンビュンスピードあげて走っていました。
◾︎ サイクルモノレール
これは、名前の通りペダルを漕ぎながら進んでいくアトラクションなのですが、
思ったよりも高さが高いっ!!
座っているシートの周りがオープンになっているので、景色を楽しめるのはいいのですが、下が丸見えで高さを直に感じやすいのです。
高いところはそんなに得意ではない私にはスリル満点でした・・(^ ^;;
乗り物だけじゃなく体験型のアトラクションもあります。
◾︎ アイスワールド
こちらでは、-30度の世界を体験できます!
ひんやりした空間に息子も興味津々でした。
「恐竜パーク」で恐竜クイズに挑戦!
一通り乗り物に乗ったら、恐竜パークへ。
恐竜好きな男の子なら、とりあえずパチリでしょう♪
早速中に入ってみると、プテラノドンがお迎えです。
らせん状になっているスロープを登っていくと、恐竜パークの入口が。
こういう看板を見ると、記念撮影したくなっちゃいますよね(笑)
恐竜クイズもあって、楽しみながらパーク内を歩いていきます。
全問正解できるかな?
いろんな恐竜のオブジェと共にその恐竜についての解説があります。
クイズの問題がありました。
それぞれの問題の答えを見つけるために、恐竜のところを行ったり来たり。
全問正解を目指して、真剣に考え中です(^ ^)
途中、卵の中に入って恐竜になった気分を味わってみたり(笑)
見事、全問正解☆
恐竜博士になって大満足していました♪
満足げに恐竜パークを後にして、さあ帰ろうと息子を促してもなかなか帰りたがらない・・(T T)
しょうがなく最後に観覧車に乗って帰ろうと説得して、家族みんなで観覧車へ。
標高300メートルの観覧車は迫力満点!
家族みんなで楽しく観覧車に乗ったのもつかの間・・
外から見た感じはそんなに大きな観覧車ではなかったので気にしていなかったのですが、
観覧車が上に上がっていくと、ドキドキが止まらない!!!
高い場所にある観覧車なので風が吹くたびに観覧車が揺れる、揺れる(> <)
さすが標高300メートルですね。
見晴らしはとってもいいです!!
ただ、怖がりな私は緑が広がる美しい景色を楽しむ余裕は全くなく、早く下まで無事に到着してほしいと願いながら過ごしました。(^_^;)
でもどんなに観覧車が揺れても、息子はとっても楽しそうでした。
最後まで大満足で終われてよかったよ。
きっとマザー牧場の思い出として「わくわくランド」の楽しさも一緒に覚えておいてくれると思います。
マザー牧場なのに、動物がいない「わくわくランド」。
まだ行ってみたことがない方は、ぜひ一度わくわくランドも体験してみてくださいね〜♪
店舗名 | マザー牧場(まざーぼくじょう) |
---|---|
住所 |
千葉県富津市田倉940-3 |
電話番号 | 0439-37-3211 |