南行徳の地域密着型『ホームセンターコスモ』で網戸張替えDIYに挑戦

網戸が破れた~虫が入ってくる~と夏頃から気になっていたのですが・・・なかなか手つかず放置したまま。
年末が近づいてきて、大掃除をしなければ!とお掃除グッズを買いに近所の『ホームセンターコスモ』へ。
南行徳駅からは徒歩5分ほどの場所にあります。DIY用品も様々あり、初めて自分で網戸を張り替えることにしました。

DIY(ディー・アイ・ワイ)とはDo It Yourselfの略。自分で作ったり修繕したりすることです
おうち時間が増えた為、DIYにハマった人も多いのでは?
メディアでも特集されていたり「自分でモノ作れたらいいなぁ」と思うことはたくさんあります。
地域密着型のホームセンターコスモにて買い物中、あみどコーナー(1階の奥にあります)に入ると、なんだか出来そう!
できることからはじめてみよう、と今回は前から放置していた網戸張り替えすることにしました。
初心者なので、ネットと張替セットを購入
■グローバルネット 598円
■網戸張替用5点セット 1,450円
大特価で、日用品処分セールをやっていてコチラも毎回チェック。
日用品など、合わせて購入。
【DIY】網戸張り替えをしてみよう
まず、網戸を取り外し、破れたネットをはがします。
購入したグローバルネットと5点セットを用意。
5点セットを利用して、張っていきます。
1.太さが変えられるゴム
網戸に使う押さえゴムは直径が2.8mm・3.5mm・4.5mm・5.5mm・6.8mmまでの5種類の規格があるようです。
2.ワンタッチローラーNW
効率よく、きれいに張り替える為に使用。
角は後端の突起を利用し、直線部分はローラーを使ってゴムを入れていきます。
どんどん填め込んでいきます。
3.仮止め網ストッパー
こちらもあって助かりました。
4.専用カッター
余った網がキレイにカットできる専用のカッター
最初は恐る恐るでしたが、慣れるとガーと気持ち良く切れます。
5.網戸取り替え方DVD
⇒分からなくなったら頼ろうと思っていましたが・・・
再生せずに何とか張り終えました。
~完成~
小さい窓からやりましたが、これなら大きい場所もできそうだと実感しました。
ど~しても時間がない!めんどくさい方は、お店に相談できます。
・900mmX900mm以下:2,500円
・900mmX1,200mm以下:3,000円
・900mmX1,800mm以下:3,500円
・1,200mmX2,100mm以下:4,000円
出張別途2,000円とあります。
大型ホームセンターはどうでしょう。
【参考】
◇ビバホーム:2,500円~ 1枚から(店舗に持ち込み)
◇カインズホーム:3,980円~ 4枚から(外注)
◇コーナン:3,500円~ 1枚から(別途作業費必要)
◇コメリ:3,280円~ 4枚から(自宅に取りに来てくれる)
DIYにハマってしまうのが分かりますね。
~店内紹介~大掃除は早めのスタート はい、心がけます。
大掃除に向けて必要なグッズも豊富にあります。
大型ホームセンターもいいですが、わざわざ遠くまで行かなくても近所で済ますことができるので助かります。
最初は、外観では聞いたことないホームセンター。急きょ必要になったものだけ1階に寄った程度だったのですが、2階に上がると色々あるのでびっくり。
~ようこそ2階売り場へ~
季節用品コーナーやおもちゃ売場なども2階です。
店先には園芸コーナーが出迎えてくれて、今日は何を仕入れようか~探しに立ち寄ります。
今度は、イチゴを育てみたいな~と思っております。
近所に嬉しいホームセンターです。
初心者はもちろん、DIYや園芸にハマっている方も、大型店だけでなく地域密着型に目を向けるもの良いと思います!
店舗名 | ホームセンター コスモ |
---|---|
住所 |
千葉県市川市南行徳2-1-18 |
電話番号 | 047-356-7271 |