石垣島出身のご主人が作る、本場の沖縄そば♪勝浦市守谷の『だいにんぐ清~さや~』

沖縄にホームステイして沖縄料理屋さんで働いていた事もあるくらい、沖縄料理が大好きな私(笑)
都内では昼間から食べられる「沖縄そば専門店」があちこちにあるのですが、千葉県ではなかなか少なくて沖縄そば難民だったころに出会ったのが、千葉県勝浦市守谷にある『だいにんぐ清~さや~』。
少しでもお店に近い実家に帰った時によく利用するのですが、それでも実家から片道1時間半!!
そこまでしてでも行きたくなる、魅力あふれる沖縄そば屋さんを今日はご紹介♪
『だいにんぐ清~さや~』の詳細
・定休日:金曜
・営業時間:11時~15時
外房の中でも綺麗で人気のある、「守谷海水浴場」のすぐ近くにお店があります♪
お店の横に6台分の無料駐車場があるのですが、なかなかの激戦区(笑)
とても人気のあるお店でいつもギリギリ止められるかどうかの状態なので、車で行く方は早目がおススメです!
石垣島出身のご主人が作る、本格的な沖縄料理
メニューは「沖縄そば」を中心に、沖縄家庭料理の代表である「ジューシー(¥400)」と呼ばれる炊き込みご飯や、「ミニラフティー丼(¥400)」など、温かみを感じるメニューが並びます♪
沖縄以外ではあまり馴染みのない、「中身そば(¥850)」もある!!
「中身そば」とは沖縄のお祝い料理で、「中身=豚の内臓」をショウガを効かせたかつお出汁で、とろけるほど柔らかく煮込んだ料理のこと。
中身の意味を聞いてしまうとちょっと躊躇してしまうのですが、こちらで言う「出汁風味のモツ煮」ってことなので、安心して美味しく頂けますよ(笑)
「沖縄そば(¥700)」は三枚肉(豚バラ)が入ったおそばで、「ソーキそば(¥950)」は骨までトロトロに煮込んである骨付き肉が入ったおそばです。
個人的には、せっかく時間かけて行っているのでお得感満載な「ソーキそば全部のせ(¥1,200)」がおススメ♪
ソーキ(骨付き肉)と三枚肉(豚バラ)が入ったおそばに、あおさと煮卵まで入っている贅沢メニュー。
出汁がしっかりときいたおそばで、コシがある麺がめちゃくちゃ美味しいです♡
ソーキはコラーゲンたっぷりなので、トロトロ感が苦手でない方はぜひ全部のせをお試し下さい!
テイクアウトしても美味しさが変わらない!奥さんとご主人の優しい気づかい♡
私が『だいにんぐ清~さや~』を利用するのは実家に帰った時がほとんどなので、総勢6人~7人の大所帯になってしまいます。
『だいにんぐ清~さや~』は席数12席の小さなお店だしこのご時世なので、最近ではテイクアウト利用がメインなのですが、テイクアウトしても変わらずに美味しいところもこちらの魅力!!
おそば以外に、ジューシーもテイクアウト可能です♪
テイクアウトの個数も多いし人気店なのでいつも電話確認してから向かうのですが、「帰宅してから食べられるなら熱いスープだとこぼしたら危ないので、少しぬるめにしてお渡しする事もできますよ!」と、いつもこちらを気にかけてくれる奥さん(涙)
奥さんもご主人も、いつも低姿勢でとても穏やかな方♡
テイクアウトだと手間をかけてしまうのでいつも申し訳なく思うのですが、「こんなにたくさん、本当にありがとうございます!」と、いつも色々と最大限の接客をして下さるんです!!(涙)
このコロナ禍で「テイクアウト大歓迎」と書いてあるから行ってみても、露骨に嫌がられたり中身がぐちゃぐちゃにこぼれた状態で渡してくる飲食店も多くて・・・
でも『だいにんぐ清~さや~』は、いつ行ってもスープと麺が分かれた綺麗な状態で渡してくれるし、本当に丁寧な接客をしてくれるので、どんなに遠くてもまた行きたくなっちゃいます!!
本格的な沖縄そばと温かい人柄が大人気の『だいにんぐ清~さや~』に、ぜひぜひ行ってみて下さいね♪
店舗名 | 沖縄そば屋 だいにんぐ 清(さや)(おきなわそばや だいにんぐ さや) |
---|---|
住所 |
千葉県勝浦市守谷409-1 |
電話番号 | 0470-64-6111 |