「浦安鉄筋家族」がコラボ!JR東日本『駅からハイキング&ウォーキングイベント』に参加してきました。

JR東日本で定期的に開催されている『駅からハイキング&ウォーキングイベント』は、無料で参加できて地域の魅力を再発見できるウォーキングイベントです。→駅からハイキング&ウォーキング
そのイベントがなんと!「浦安鉄筋家族」とコラボして地元「新浦安駅」で開催中。
これはぜひとも参加せねば。特典ももらえるウォーキングイベントには、
JR東日本の「駅からハイキング」アプリを使って参加できます。
漫画「浦安鉄筋家族」とJR東日本がコラボ
JR東日本の駅を起点に開催されている『駅からハイキング&ウォーキングイベント』 。
【開催期間】2021/11/12(金)~2021/11/28(日)「浦安鉄筋家族」ゆかりの地を巡ります。
JR新浦安駅改札を出るとすぐに、オリジナルコースマップが設置されているのでもらいます。(マップ無料)
オリジナルグッズも販売されています。
漫画「浦安鉄筋家族」は、千葉県浦安市に住む過剰に元気な小学2年生・大沢木小鉄とその家族や友人たちの日常を描いたドタバタ系ギャグ漫画。(サイトより)
正直、漫画は読んだことがありませんが地元が浦安と言うと「浦鉄っ」と言われる事があるし、2020年に実写ドラマ化が放映されると再燃しドラマロケ地と書いてあるところも目にするので知っていました。
漫画やドラマで知っているとテンションあがるし、名所を巡るとまた漫画を読んでみたくなったり、読み返したくなります。
新浦安駅からスタート!約12㎞歩いてゴールの新浦安駅へ~
MAPに沿って (9:10START)
★A :首都高速陸橋(9:22到着)
橋では、ウォーキングイベントに参加しているご夫婦や家族とMAP片手に、追い越し、追い越され・・・歩きます。
★B :海楽南児童公園(9:35到着)
看板の色あせが物語っていて地元感満載。
★C:境川(9:48到着)
気持ち―!!
★D:旧大塚家•旧宇多川家住宅(10:05到着)
今回は外観だけ。休館日もあるので、中に入る場合にはチェックが必要。
★E:清瀧神社(10:08到着)
★F:旧江戸川(リンド技師記念碑)(10:13到着)
★G:稲荷神社(10:40到着)
〜ちょうど〈折り返し〉地点のためランチ休憩をとります〜
A・B・C・E・H・Kは「浦安鉄筋家族」掲載シーンとのことで、照らしながら漫画の一コマのような写真を撮ったりするのもいいですね。
★H:猫実の唐申塔(12:10到着)
★I:豊受神社(12:30到着)
★J:浦安市郷土博物館(12:45到着)
★K:交通公園•若潮公園(13:10到着)
★GOAL:新浦安駅(~13:30)
戻って来ました!
アプリも10km達成が表示されていました。
ウォーキング結果&ゴール後は特典を利用してアトレでシュークリームを購入
さて、個人的な結果は?と言うと・・・
11/13(土)
所要:9:10~13:30
距離:約11.87km
時間:2:23:23(休憩除く)
歩数:13,179
参加当日特典(マップ裏参照)
コース付近やアトレのお店で利用できる特典があります。
ゴール後は、おやつ時間だったので、アトレでの特典を利用し(ビアードパパの作りたて工房お会計から5%OFF)
シュークリームを買って帰り、美味しく頂きました。
今回巡った名所で、各々、好きなところを見つけてまた散歩したくなる気分にさせてくれるこのウォーキングイベント。
地元きっかけですが、モデルコースとして充実して楽しめました。