浦安で和菓子といえば『さかえや』地元で愛される老舗和菓子屋さんを紹介!

浦安の老舗和菓子屋『さかえや』には、和菓子好きはもちろん和菓子だけでなく「浦安ぽてと」etc.おにぎりやのり巻きもあります!!
豊富なメニュー・季節折々に楽しめて、今では長年通い続けています。

種類豊富でお目当てが見つかるはず
東西線「浦安」駅メトロセンターを抜けて、徒歩2~3分にあります。
和菓子やお煎餅のほか、お団子や最中・五目寿司やアサリおこわ等、種類がたくさんあります。
差し入れや手土産に喜ばれます。
老舗 和菓子屋
元々和菓子はあまり好きではありませんでしたが、好きになったきっかけは「浦安ぽてと」の幡旗。気になり中を覗いてみると、おにぎりやおこわ、手造りのものが並んでいました。
ある日は、お月見用に「焼きだんご」と、お目当ての「浦安ぽてと」を購入。
■浦安ぽてと 一個140円
素朴なスイートポテトで安定のハズレなしの美味しいおやつ!
可愛いく包装されていて、お友達におすそ分けしたりして地元アピール出来ます。
そもそも、スイートポテトって和菓子なのか洋菓子なのか?
⇒発祥は日本で、製法は洋菓子の和製洋菓子と判明。
■焼きだんご 一本90円
食べやすいサイズ。種類はいろいろありますが、定番みたらし団子。
たれもたっぷりかかっていて、2本まるまるいけちゃいます。
今では、お月見の季節には「お団子が食べたいなー」と思ってすぐに立ち寄ります。
1本からでも遠慮なく購入でき、店員さんも、ささっとパックに入れてくれます。
お赤飯や五目寿司が食べたいけど、少量作るのはめんどくさい。
そんな時にはおにぎりを購入します。こちらは浦安っぽいアサリおこわ。
↓おススメです。
他に買っているお客さんも常連なのか、「まだ温かい~出来立てだね~」とか
「今日はコレにするわ~」など、日常会話が飛び交います。
四季折々、冬にも「手造りあんみつ」あります!
~手造りあんみつ~
とっておき夏のスイーツとして販売していますが、人気のため夏だけでなく年中食べられるようになったとか。
レジ横の誘惑なんて言葉がありますが、やはり目についてよく買ってしまいます。もうすっかり和菓子好き。
黒蜜をたっぷりかけて頂きます。
ペロリと完食。
店頭でも温かく対応して頂き、「ご縁がありますように」と5円玉を貼って頂きました。
また買いに来たいと思わせてくれるお店です。
これからの季節は、正月餅。さかえやの正月餅は、100%国産。
予約しなくてはっ☆
お近くの方はぜひ店頭へ。
お正月もちはネットでも注文できるようです。(12/15〆)
店舗名 | 和菓子 さかえや(わがし さかえや) |
---|---|
住所 |
千葉県浦安市当代島1-16-1 |
電話番号 | 047-351-3745 |