初めてダウンジャケットをコインランドリーで洗ってみた!『Baluko Laundry Place 行徳駅南』

衣替えの季節になると、毎年悩むのが「ダウンジャケットのお手入れ」について。
ダウンは洗濯機洗いできないものがほとんどだし、自宅で試しに洗ってみるにはちょっと難易度高め・・と正直悩みのタネでした。
もっと手軽にお手入れできたらなぁと思っていたところ、近所の『Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス) 行徳駅南』で「羽毛布団が元気になる」の看板を発見。
羽毛布団が洗えるならダウンジャケットも洗えるのでは??
と、コインランドリー洗いに興味津々になった私。
その後うれしいきっかけも重なり、勇気をだして初めてダウンジャケット洗いに挑戦してみました♪
今回は私の失敗談も交えながら、コインランドリーでダウンジャケットを洗うポイントや注意点などもご紹介します!

『Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス) 行徳駅南』で洗おうと思ったきっかけ
今回『Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス) 行徳駅南』でダウンジャケットを洗ってみようと思ったうれしいきっかけは、ポストに入っていたこの一枚のチラシ。
なんとっ!!一部のサービスがセール価格に!
「Sale」とか「お得」とか。
この響き、大好きです(笑)
ダウンジャケットのクリーニングってちょっとお高いイメージもあったので、少しでも値段が安くなるのはやっぱりうれしい(^^)
裏面を見てみると、私がちょうど悩んでいた「ダウンジャケット洗い」についての詳しい案内も載っているではありませんか。
これは試さずにはいられません!!
そうはいってもコインランドリー洗いに初挑戦ということで、ちょっと不安な気持ちもあり・・・
夫の普段使い用の10年超選手ダウンジャケットで、まずは試してみることにしました(笑)
もちろん、夫には確認済みですよ(^^)b
どんな仕上がりになるのかな~♪
『Baluko Laundry Place 行徳駅南』ってどんなコインランドリー?
実は、行徳エリア周辺にはコインランドリーがたくさんあります。
ざっと10店舗ほどはあるのではないかと思います。
「Baluko Laundry Place」だけでも、行徳店、行徳駅南店、南行徳店と3店舗もあります。
その数あるコインランドリーの中から、私が『Baluko Laundry Place 行徳駅南』を選んだ理由は、この二つが大きなポイントになりました。
■オリジナル洗剤(天然由来の純石けん分を配合した、肌にやさしいハイブリッド洗剤)を使っていること
■バルコアプリが使えること
まず一つ目の「オリジナル洗剤」について。
【バルコランドリープレイスのオリジナル洗剤 peu(ピウ)の特徴】
■毎日の洗濯に安心して使える成分
・中性に近い弱アルカリ性なので衣類を傷めにくい
・人体や環境への影響に配慮した成分・使用量で設計
・香料や着色料は一切使用していない
■洗濯物をすっきりと洗いあげる
・界面活性剤+純石けん分のはたらきで、日常の汚れや汗・皮脂汚れをしっかり落とす
・泡立ち、泡切れが良く、衣類に成分を残さない
※その他洗剤についての詳しい案内について→公式HP Baluko Laundry Place|洗剤・柔軟剤
自社で環境や人体に優しい成分の洗剤を開発している、というだけでもとても好印象だったのですが、子どもが生まれてからすっかり香料が苦手になってしまった私にとって香料や着色料を一切使用していないという点がすごく良いなと思いました。
そして二つ目の「バルコアプリが使えること」。
バルコアプリとは・・・
1.お得な情報&クーポンがもらえる
2.店舗・ランドリー機器の空き状況がわかる
3.QRコードを読み込んでランドリー機器を操作できる
4.キャッシュレス決済が可能(クレジットカードまたはPayPay)
5.洗濯が終わったら、終了の通知が届く
6.利用履歴から領収書をダウンロードできる
これってすごくないですか??
私はこのアプリの機能に感動しました(笑)
特に、空き状況がわかるのはとっても嬉しい!
空いているときに店舗に行けるし、洗濯が終わるまで店舗で待たなくても終了の通知がくるから時間を有効に使えるんです。
キャッシュレス決済もできて、お得なクーポンもある。
これは使わずにはいられない!!!
今回は最大限アプリの機能を活用させていただきましたよ(^ ^)♪
この二つのポイントは、コインランドリー初心者の私にとってすごく画期的で、コインランドリーのイメージも変わったし、ハードルがぐんと下がりました。
それではいよいよ、ダウンジャケット洗い始めていきまーす!
「失敗しないダウンジャケットの洗い方」は事前チェックが大切
ダウンジャケットを自分で洗う際に一番気をつけておきたいポイント。
それは洗う前の「事前チェック」です。
ちなみに、私はこの事前チェックの見落としがあったので、洗い終わったときに「あぁ~ちゃんと見ておけばよかったー」となりました(;^_^A
みなさん、そんなことにならないように、よ~く確認してくださいね!
バルコランドリーのチラシを再度確認します。
三つのポイントが書かれています。
1.洗う前にチェック
2.表のファスナーを閉めて裏返しにする
3.洗濯乾燥コース+追加乾燥でふわふわに
まずは「洗う前にダウンジャケットの品質をチェック」から。
・中身が羽毛(ダウン/フェザー)か
・生地はポリエステルまたはナイロン
・キルティング加工がされている
夫のダウンジャケットの品質表示タグをチェックして、大丈夫なことを確認!
洗えるダウンジャケットのポイントは全部クリア。うん、大丈夫(^^)
あとポケットの中に何も入っていないことも必ずチェック。
ティッシュとかレシートとか入っていると、大変なことになってしまいますからね。
ポケットの中身も要チェックです(笑)
※注意事項もしっかりと確認!
・キルティング加工されていないものは、中身が偏る場合があります。
・シームレスダウンなどのボンディング加工のものは、経年変化により乾燥時の熱で圧着加工がはがれる場合があります。
・防水加工や特殊なコーティングがされたものは、はがれる場合があります。
・革などの装飾があるものは洗えません。
さ・ら・に!よ~く見ておきたいのが二つ目のポイント!
「ファスナーを閉めてダウンジャケットを裏返す」です。
私の失敗談とはこの二つ目のポイントを忘れてしまったこと・・
ファスナーを閉めて表のままで洗ってしまいました~
痛恨のミス!!
そして裏返しにせずに洗った結果を、どうぞご覧くださいませ(笑)
初めてのコインランドリー洗いの結末は!?
しっかり事前チェックを済ませたら、いよいよダウンジャケット洗いをスタート♪
『Baluko Laundry Place 行徳駅南』の店内は、なんだかいい香り~♪
洗濯機や乾燥機がずっと回り続けているコインランドリーって、ちょっとムシムシしてたり暑苦しいイメージがあったんですが・・
洗剤の香りなのか、爽やかな香りともに店内はスタイリッシュで清潔感が漂ってます。
そして、今回私の救世主となる本格的な洗濯機&乾燥機がズラリ。
洗濯と乾燥が一体になった洗濯乾燥機をはじめ、大型乾燥機がMサイズLサイズ揃っています。
さらにスニーカーが洗える洗濯機まで。
コインランドリー初心者としては、綺麗で大きな業務用の洗濯機に驚くばかりです。
当たり前ですが、自宅の家庭用洗濯機とは全く別物ですね!
それでは早速、空いている洗濯乾燥機にダウンジャケットを入れていきます。
画面に金額が表示されているので、わかりやすいですね。
今はセール期間中なので、すでに20%オフになった金額が表示されていました。
今回はアプリを使用するので、さらに10%オフになります♪
そして、洗濯前のダウンジャケットはこちら↓↓↓
【Before】
このダウンジャケットがどこまで綺麗になるのか、楽しみ~☆
自宅から洗濯ネットを持ってきていたので、ダウンジャケットのファスナーを閉めてネットに入れて洗濯機の中へ。
しっかり洗濯機の扉を閉めたら、いよいよ洗濯を開始します。
バルコアプリで操作した流れはこんな感じです。
【バルコアプリの使用方法】
1. 使用する洗濯機に貼られたQRコードを読み込む。
2. 洗濯コースを選ぶ。
3. クレジットカードもしくはPayPayから決済方法を選ぶ。
4. 完了すれば洗濯がスタート!
今回は「スタンダードの洗濯・乾燥(60分)」を選びました。
アプリで操作を完了すると、同時に洗濯機が動き始めました!
すごい!!
洗濯完了時にはアプリに完了のお知らせが来るので、これで一旦外出します。
私は洗濯中に買い物をすませるため外出しましたが、店内にはベンチがありWi-Fiも完備しているので、そのまま店内で待つときも苦になりません。
一時間後・・・
アプリで「完了しました」のメッセージを確認し、再びバルコランドリーへ。
そしてドキドキしながら洗濯機からダウンジャケットを取り出すと・・
あれっ????
【After】
ぺしゃんこになってる????
私が畳んでネットに入れてしまったから?
そして、裏返すことなく洗ってしまったことで、ファスナーや金具部分が当たってしまったらしく、洗濯ネットもボロボロに・・
残念ながら洗濯ネットに畳んで入れてしまったことにより、洗濯+乾燥だけでは夫のダウンはしっかり乾きませんでした・・
うーん、残念(涙)
とりあえず乾燥を20分追加してみることに。
隣の乾燥機へ・・・
そしてさらに20分後。
アプリで乾燥が終了したのを確認し、今度こそはふわふわになっていることを祈りながら乾燥機の扉を開けてみると・・
おぉーーーー♪
なんと!さっきのダウンジャケットとは見違えるくらいのふっわふわです!!
わかりますか??
このボリューム感!
【After2】
うれしさのあまり、横からも写真を撮ってみました(笑)
うーん、これは大満足です!!
濃い目の色のダウンジャケットなので汚れの落ち具合はわかりづらいのですが、色味も全体的にワントーン明るくなりました(^^)♪
【今回のコインランドリーでかかった料金】
・洗濯・乾燥:60分/720円(通常1,000円のところ、20%オフ+アプリ10%オフ)
・追加乾燥:20分/180円(大型Lタイプの乾燥機を使用・・通常10分100円のところ、アプリ10%オフ)
合計900円!
追加乾燥がなければもっとお得になりましたが、仕上がりは大満足だし十分お得感があります(^^)v
自宅に帰って夫に着てもらうと・・
「おっ、綺麗になってるね。ふわふわになってる!」と喜んでくれました。
事前のチェックを見落として、失敗もありましたが・・・
初めてのダウンジャケット洗いは大成功♪
【コインランドリーでダウンジャケットを洗ってみて感じたポイント】
1.洗う前の事前チェックは念入りに(素材・キルティングの確認)
2.表のファスナーを閉じて、裏返しにしてから洗う(ポケットなどのファスナーは開ける)
3.洗濯ネットに入れると乾きにくくなる
4.乾燥はしっかりと行うとふわふわに仕上がる(羽毛が乾ききっていないときは追加で乾燥を)
今回、初めてダウンジャケットをバルコランドリーで洗ってみましたが、お値段もお得だったし、思ったよりも短時間で簡単に綺麗にできたので大満足でした◎
お近くにバルコランドリーがある方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
寒さをしのぐ大切な相棒、ダウンジャケット♪
こまめにメンテナンスしながら永く愛用していけるといいですよね。
今度は羽毛布団洗いにも挑戦してみようかな~と検討中です!
※『Baluko Laundry Place』をさらに詳しく知りたい方はコチラの記事もどうぞ→初めてでも安心して使える!アプリで簡単&便利な新しいコインランドリー『Baluko Laundry Place』
店舗名 | Baluko Laundry Place 行徳駅南(ばるこらんどりーぷれいす ぎょうとくえきみなみ) |
---|---|
住所 |
千葉県市川市行徳駅前2-10-1 |
電話番号 | 03-6630-2632 |