地元自慢!『パティスリー・ナガキタ』の洋菓子で江戸川区の魅力をご紹介。

緑あふれる江戸川区。『パティスリー・ナガキタ』は、都営新宿線「瑞江」駅から徒歩8分ほどにあります。
ネーミングがユニークで思わず手にしてしまう江戸川区産の食材にこだわった焼き菓子ほかケーキやマカロンなど、どれも美味しいお菓子たち。贈り物にも喜ばれます。

数々のスイーツと、地元愛あふれる「えどがわプティフール」ラインナップ
店内に入ると、魅力的なお菓子がたくさん並んでいます。
中でも、江戸川区にちなんだお菓子が特徴的で、地元民としては一通り食べたくなります。
そして好みの物を見つけて、手土産などに買っていきます。
【えどがわプティフール】 ラインナップはこちら
<瑞江> フィナンシェ
<小松川> 小松菜ケーキ
<春江> 白星ブッセ
<鹿骨> 拍子木の合図
<江戸川区の区木> くすの木リーフパイ
<葛西> 地下鉄オレンジ
<一之江> クラシック
<江戸川河川敷> しろつめ草のダックワーズ、柚子色ガーデン
<篠崎> 栗毛のポニー、風鈴模様 あんずケーキ、しそ梅ケーキ、青梅ケーキ
<葛西臨海公園> リトルシェル
<松島> つりしのぶ 抹茶カステラ
<小岩> 黒松のたたずまい
<船堀> 彩彩フルーツケーキ
親近感が湧きます。
個人的には小松菜ケーキ、地下鉄オレンジ、栗毛のポニーがお気に入りです。
ぜひ、好きなものを見つけてみてはいかがでしょうか。地元自慢できること間違いなしです。
そのほか、カステラやドーナッツもあります。
洋菓子好きにはたまりません。全種類食べたくなります。
店内ショーケースにはマカロンやチョコレートも!選ぶのも楽しいです。
あいにくマカロンは既に完売のようです。
毎回、色々迷ってしまいますが・・・今回は4点購入。
1.<篠崎> 栗毛のポニー 210円
馬好き必見なのです。
2.小松菜どーなっつ 210円
地元の物は、毎回必ず買ってしまいます。
3.パイでシュー 230円
家族はシュークリーム好きなもので。
4.大きいプリン 1,280円
可愛い陶器につられて大きいプリンを。
見た目も大事!カワイイ&味も満足できるスイーツは笑顔にします。
1.<篠崎> 栗毛のポニー
しっとりとした栗を使ったケーキで、ちょうどいい大きさ。
1つずつ小分けに包装されているので、食べすぎないようほどよい量です。
お気に入りの場所にちなんだケーキも頂けるなんて、江戸川区がより一層好きになります。
前にもご紹介した篠崎ポニーランドの記事はコチラ→篠崎ポニーランド
2.小松菜どーなっつ
地元の名産といえば「小松菜」。野菜嫌いでも、こちらはイケます。
ドーナッツ型になっており、中には小豆が入っています。
ボリューム感があって、かなり食べたーというおやつ。1つでも十分満足でき、存在感あります。
軽いドーナッツというより、フィナンシェに近い印象です。
3.パイでシュー
続いてシュークリームは、パイ生地で中のクリームもたっぷり入っています。
くずれないよう半分に割って、贅沢に頂きます。
家族も大満足!!
4.大きいプリン
大きいプリンは、陶器も可愛くて大人食い。
イチゴ、キウイ、ブルーベリーなどのフルーツをすくって食べ、中には奥までなめらかで美味しいプリンが入っています。
食べるのも楽しく、笑顔になります。
完食後は、綺麗に洗って陶器も再利用。
何を入れようか~。
とにかく美味しいプリンだったので再現できませんが、この陶器を使って家でもプリンを作ってみようと思いました。
江戸川区にお住まいの方はもちろん自慢できる品に出会えるので、ぜひぜひ足を運んでみる価値あり。
店舗名 | パティスリー・ナガキタ |
---|---|
住所 |
東京都江戸川区東瑞江3-54-13 |
電話番号 | 03-6638-7800 |