オシャレな大人の雰囲気漂う、おゆみ野『Grafton espresso+eatery』は、子供と一緒に利用できる本格的カフェ。

最近発見したお気に入りのカフェ『Grafton espresso+eatery(グラフトンエスプレッソアンドイータリー)』。
以前、美味しいお店を探してネットサーフィンをしたところ、おゆみ野に美味しそうなカフェがある!と家族で行ってみました。
すでに数回利用しましたが、美味しいフード・ドリンクに家族でハマってしまいました。

千葉の住宅街とは思えない、オシャレな雰囲気漂うカフェ
おゆみ野中央の住宅街の中にぽつんとあるカフェ『Grafton espresso+eatery(グラフトンエスプレッソアンドイータリー)』。
土曜日の昼下がりに行ってきました。お店の入口には写真付きのメニューが置いてあります。
店内に入るとオシャレな空間が広がっています。
目の前には大きなテーブル・窓際のテーブル席・奥にもテーブル席があります。
外にはテラス席が1組あります。雨だったので利用できませんでしたが、外の空気を吸いながらいただくコーヒーは格別です。
木を基調とした店内は明るく開放的で、まるで表参道のオシャレなカフェに来ているようです。
シンプルな店内ですが、洗練されていてオシャレな雰囲気を出しています。
席に着いたら店員さんがメニューを持って来てくれます。
メニューが決まったら、カウンターのレジで注文をします。
フードメニューはシンプルに5種類
フードメニューは5種類です。
・エッグベネディクト
・サラダ・チキンプレート
・サーモンサンドイッチ
・ポークバーガー
・アンガスビーフハンバーガー
カフェなのでたくさんのフードメニューはありませんが、どれも絶品です。
フードメニューはストック制ではなく、注文を受けてから料理を作るので少し時間はかかりますが、できたて料理は格別です。
また、定期的にメニューが変更され、新しいものがいただけるのは嬉しいです。
カフェなので、コーヒーを中心としたドリンクがたくさんあります。
やはりオススメはコーヒーです。
また、スイーツのメニューもオススメです。
見た目はシンプルですがどれも美味しく、コーヒーにもよく合います。
一部商品は持ち帰りすることができます。
カフェ飯なんて言わせない!丁寧に作られたサンドイッチは絶品で極上の味!
<クリーミーディルサーモンサンドイッチ> 980円
・ハーブソルトポテト付
具材はクリーミーディルサーモン・ニンジンラペ・紫タマネギ・葉物野菜です。
みっちり具材が詰まっていて、食べ応え抜群のサンドイッチです。
具材同士の相性はとても良く、クリーミーディルサーモンのクリーミーさとニンジンラペのさっぱり感が合わさって最高のマリアージュです。
クリーミーディルサーモンは自家製なのか、「スモークサーモン」と「ディル」を加えて、「サワークリーム」でしょうか、それらを混ぜてペースト状にしています。
旨味がよく出ていて、サーモンとディルの相性が抜群です。
ポテトが付いてきます。
ハーブソルトがかけられていて、ローズマリーの独特な風味と塩はマッチしていてポテトによく合います。普通のポテトとは一味違う美味しさです。
子供がバクバク勢いよく食べていました。好きな味だったようです(笑)
<コールドブリューコーヒー> 430円
爽快感があるサッパリしたアイスコーヒーです。
サッパリ感はありますが、薄いというわけではなく、きちんとコーヒーのコクや旨味があります。
口当たり爽やかで、コーヒーの苦みがスッと抜けていきます。
酸味は強くなく、エグミがない飲みやすいアイスコーヒーでした。
<ブラウニー> 280円
夫が注文したものです。
夫曰く、しっとり濃厚な味わいでブラウニーの上にあるラズベリーの酸味がアクセントになって美味しかったそうです。
オシャレなカフェは子供利用可能
とても美味しくオシャレな空間が漂うカフェですが、ベビーカーで入店可能です。
特別、子供用のフォーク・スプーン・椅子などはありませんが、特に不自由することはありませんでした。
また、どの年齢層でも美味しくいただける味付けなので、一緒に食事を楽しむことができると思います。
お店の入口横にテラス席があります。
今回は雨で外にテーブルが出ていませんでしたが、普段はテラス席があります。
もし、子供がうるさくしたらテラス席を利用するのもありだと思います。
雑誌でも紹介され、徐々に人気が出てきています。
美味しくてオシャレ、さらに子供と一緒に利用できるオススメなカフェです。
店舗名 | Grafton espresso+eatery(ぐらふとんえすぷれっそあんどいーたりー) |
---|---|
住所 |
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4-23-2 コスモ1番館1F |
電話番号 | 043-308-4521 |